京都百足屋さんでの女子会♪ [おでかけ]
【スポンサードリンク】
雛の月にちなんだ女子会で
訪問した百足屋さんです↓

建物も京町家ならではの造りで
蔵や中庭のあるレトロな雰囲気を
楽しめる上品な京料理屋さんでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メニューの中でも一番面白かったのが
この何とも言えない形の箱に入っている
三段重のお料理です![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

フタを上に持ち上げると
お料理が出てきます↓

ブリのお刺身がとっても
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
黒豆のおこわは、
とってももちもち![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

デザートのわらび餅は
黒蜜が練り込まれているそうですが
甘すぎずいくらでも食べられそうなお味でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして皆様にたくさんの
お土産を頂きました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

次は、名刺を作って行くので
よろしくお願いします~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今日は、3月3日の「おひな祭り」ですね。
桃の節句ですが、
うちは男の子ばっかりなので
お祝いどうしようかなぁ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
【スポンサードリンク】
雛の月にちなんだ女子会で
訪問した百足屋さんです↓

建物も京町家ならではの造りで
蔵や中庭のあるレトロな雰囲気を
楽しめる上品な京料理屋さんでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メニューの中でも一番面白かったのが
この何とも言えない形の箱に入っている
三段重のお料理です
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

フタを上に持ち上げると
お料理が出てきます↓

ブリのお刺身がとっても
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
黒豆のおこわは、
とってももちもち
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

デザートのわらび餅は
黒蜜が練り込まれているそうですが
甘すぎずいくらでも食べられそうなお味でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして皆様にたくさんの
お土産を頂きました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

次は、名刺を作って行くので
よろしくお願いします~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今日は、3月3日の「おひな祭り」ですね。
桃の節句ですが、
うちは男の子ばっかりなので
お祝いどうしようかなぁ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
【スポンサードリンク】